GOOD AQUARIUM Design Award
2025 BRONZE Prize
奨励賞

グッドアクアリウムデザイン賞2025 受賞

侘水景(わびすけ)
株式会社YBB
プロダクト / 水槽



| 受賞対象名 | 侘水景(わびすけ) | 
| 事業者名 | 株式会社YBB | 
| カテゴリー | プロダクト | 
| 一般名称 | 水槽 | 
| 飼育生体 | 金魚・メダカ・水草・その他の水棲生物 | 
| 発売日 | 2024年8月1日 | 
| URL | https://ybb-wabisabi.jp | 
| サイズ | 350×165×100 (mm) | 
| 重量 | 1,400g | 
| 販売価格 | 税込 12,980円(税別 11,800円) | 
何気ない日常に「育てる喜び」と「癒しの空間」をもたらす、和風アクアリウム
【作品概要】
観賞魚と植物の飼育が同時に楽しめる侘水景は、日本庭園をイメージし、洗練されたデザインと機能性を両立しています。付属のエアポンプの水流や多孔質のろ過材による生物ろ過、大磯砂利の機能により、観賞魚に優しい環境で飼育ができます。植物はそのまま水やりも可能ですが、付属の専用鉢は取り外しが可能で日光に当てたい時は簡単に屋外への移動が可能。春には花、夏には緑、秋には紅葉など、季節の旬の植物を楽しむことで四季の移ろいと風景を感じることができます。お気に入りのメダカや金魚を入れ、お気に入りの植物を添えることで、世界に二つとない自分だけのミニチュア庭園に仕上がり、より長く楽しんでいただける商品となっています。
【デザインが生まれた理由/背景】
世界的には非常に人気が高まっている錦鯉・盆栽・日本庭園などの趣味や文化芸術。しかし、それらの母国である日本ではここ30年で目に見えて愛好家人口が減り、衰退しています。錦鯉においては海外で観賞魚として人気があり、高値で取引されています。盆栽も然りです。錦鯉が泳ぐ日本庭園風の庭を海外で見ることも増えてきました。しかし、それらを楽しめるのは、ほんの一部の富裕層のみです。そんな「憧れはあるけど手の届かない景色」をもっと身近にお部屋の中で再現できれば、多くの人に楽しんでもらえるのではないかと考えると同時に、日本人に向けては、どこか古臭くて敷居が高く感じる趣味を始めるきっかけになるような商品を作りたい、コンパクトになる住宅事情や欧米化するインテリアの中のほんの小さな空間で、日本人みんなが持っている「和の心」が蘇るような楽しんでもらえる商品を作りたい、それが侘水景が生まれた理由です。
【企画開発者・デザイナーの思い】
アクアリウムを楽しむ愛好家のために、愛魚が映える最高のステージを作りたい。そして日本の美しい水辺の風景を小さな器に閉じ込めたい。そんな純粋な思いから「侘水景」は生まれました。横から見る水槽が一般的なアクアリウムの世界で、上から見て楽しむ。日本庭園に限らず、小さな頃遊んだ川や野池、幅35cmの小さな世界の中に、観賞魚、植物、石などの選択や配置で想像力は無限に広がります。自然を愛でる心を込めて、その手で育む「侘水景」は、ただの観賞物ではなく、命を吹き込んだお一人お一人の唯一無二の作品です。日々変化するその姿は、一期一会の美しさと癒しを与えてくれます。忙しい日常の中で、ふと立ち止まり、心安らぐひとときを提供したい。そんな願いを込めて、既存の愛好家はもちろん未経験の方も、アクアリウムや園芸を始めるきっかけとなるように、部屋の中でも長く楽しめる工夫を取り入れ開発いたしました。
【審査員コメント】
「植物を選ぶのが、たいへんではないか?」舛添要一氏
「和風アクアリウムと園芸を合わせてちょうどいいサイズに収めた魅力的な水槽となっている。鑑賞のため形状にも工夫が見られてよい。これを使ったデザインコンテストもできそう。」松崎元氏
「日本庭園のミニチュア世界に、自然と同じ濾過システムを導入した仕組みは良いと思いました。樹脂ケースが盆栽とマッチする造形であれば、より日本庭園のミニチュア世界への没入をより促すと思います。」横溝賢氏
「作品コンセプトとしては特に新しいものではなく、個人的にはあまり魅力を感じなかったが、これからメダカや金魚など飼育しようとする初心者にはアピールするアイテムだと思いました。」谷中政之氏
「シンプルな構造の中に、盆栽とメダカという二つの趣味を融合させた発想がとても面白いと感じました。ミニチュアの庭園を手軽に楽しめるようなスケール感で、ミニ盆栽の魅力と、それに調和する和の趣を持つメダカの組み合わせを考えるだけでも楽しさがあります。盆栽愛好家がメダカに興味を持ったり、メダカ愛好家が盆栽を始めるきっかけになりそうな点も魅力的です。また、和のインテリア空間におけるアクセントとしても映え、さらに盆栽部分を入れ替えて季節や気分に合わせた表現を楽しめる点も素晴らしいと思います。」松端秀明氏
「和な情景を水景で楽しむのにこのようなセットがあると作りやすくて、新たなユーザーが獲得できると思う。」髙橋華恵氏
「時代に即した作品だと思うがもう少しデザイン性に富んだ作品だとよかった。盆栽を用いる場合照明や置き場所にもアドバイスがあった方が良いと思います。」富澤直人氏
「シンプルな飼育になりがちなメダカ飼育を美しく情緒ある水景で楽しむことができる点が面白い。屋外管理に適していると思われるが、電源などをソーラー化出来たらなお良いと感じた。」鶴田賢二氏
「ぱっと見カッコいい。長く維持できるのか気になる。」黒田誠
「ミニチュア庭園で中心に盆栽があり、癒やされそう。」一般審査員
「水槽の水面上に、和風の詫びを感じさせる松の小盆栽などを置いて和風アクアを演出するもので、水中は、金魚、メダカ、水草、水棲生物などの小型種と共生させ侘水景を演出させるものである。また、水質管理に注意する必要があると考えられる。」一般審査員
「和の雰囲気が手軽に設置でき、和室だけでなく木製デスクなどに置いてもとても良い空間になるなと思いました。」一般審査員
「水槽がオシャレでインテリアにもなって良い。」一般審査員




